富士フイルムグループ「Green Value Products」認定制度において新たにソリューション・サービス16製品を認定
2019年9月26日
富士フイルムホールディングス株式会社(社長:助野 健児)は、環境配慮に関する一定の基準を満たした自社製品・サービスを認定する富士フイルムグループ「Green Value Products」認定制度において、新たにソリューション・サービス16製品を認定しましたのでお知らせします。
本制度は、国際標準化機構(ISO)が定める国際規格ISO14021に準じて当社が設計し、2018年7月に運用を開始した制度です。グループ共通の認定ランク(ダイヤモンド・ゴールド・シルバー)を設定し、認定基準を満たした製品・サービスを自社ウエブサイトなどで公表しています。
今回、新たにソリューション・サービス製品を認定の対象に加えました。認定にはTTC標準* 「ICT製品・ネットワーク・サービスの環境影響評価手法(JT-L1410)」を採用し、省資源・省エネルギー・省移動・省スペース・省時間の観点で評価しました。
一例として、「Green Value Products」のゴールドランクと認定したドキュメントハンドリング・ソフトウェア「DocuWorks」は、紙と電子文書を一元保管し、その情報を編集(文字や図形を書き込む・文書を束ねる/ばらす・付箋を貼る・セキュリティを付与するなど)できる機能を持ち、クラウド連携によって場所や時間、端末に捉われず、円滑な社内外での情報受け渡しや情報活用を実現します。これらの特長から「人やモノの省移動」「紙の削減(省資源)」の環境負荷低減効果に加え、拡販による環境負荷低減効果の拡大が期待できることも総合評価し、認定しました。
その他の認定製品の環境価値については、当社ウエブサイトの「富士フイルムグループ 環境に配慮した製品・サービスの開発と普及」のページをご覧ください。
なお、今回、ソリューション・サービス16製品に加え、機器・材料13製品も新たに認定したことで、「Green Value Products」認定製品は計121製品となりました。
■新たに「Green Value Products」として認定した製品・サービス
<ソリューション・サービス>16製品
ダイヤモンド | 該当なし |
---|---|
ゴールド | ドキュメントハンドリング・ソフトウェア「DocuWorks」 |
クラウドサービス(文書管理)「Working Folder」 | |
シルバー | 医用画像情報システム「SYNAPSE Enterprise-PACS」 |
医用画像データ統合アーカイブ「SYNAPSE VNA」 | |
3次元画像解析システムボリュームアナライザー「SYNAPSE VINCENT」 | |
統合診療支援プラットフォーム「CITA Clinical Finder」 | |
診療文書管理・診療業務支援ソリューション「Yahgee」 | |
クラウドサービス(文書管理)「Smart WorkStream」 | |
クラウドサービス(ドキュメントの有効活用)「Smart Data Entry」 | |
クラウドサービス(ドキュメントの有効活用)「Smart Work Assistant」 | |
文書管理ソフトウェア「ArcSuite Engineering」 | |
文書管理ソフトウェア「DocuShare」 | |
統合管理ソフトウェア「ApeosWare Management Suite 2」 | |
クラウド連携サービス「Cloud Service Hub」 | |
印刷ワークフロー効率化ソフトウエア「FreeFlow Core」 | |
プリンティング統合管理ソフトウェア「OpenGate」 |
<機器・材料>13製品
ダイヤモンド | 該当なし |
---|---|
ゴールド | オフセット印刷用刷版材料 完全無処理サーマルCTPプレート「SUPERIA ZDII」 |
枚葉型インクジェットデジタルプレス「Jet Press 750S」 | |
シルバー | カラー複合機 「DocuCentre-VI C2264」 |
カラープリンター「DocuPrint C5150 d」「DocuPrint C4150 d」「DocuPrint CM310 zII」「DocuPrint CM210 zII」 | |
モノクロ複合機 「ApeosPort-V 7080 N / 6080 N / 5080 N」「DocuCentre-V 7080 N / 6080 N / 5080 N」 |
![[図]<本認定制度の概要>](https://asset.fujifilm.com/holdings/files/2019-12/318f5efe77e2f453c2cf9314fb4ec2e4/0926_01_01_img_01.jpg)
今後も、富士フイルムグループは、環境に配慮した製品・サービスの開発・普及を通じてさまざまな社会課題の解決を目指し、サステナブル社会の実現に貢献していきます。
- * 一般社団法人情報通信技術委員会(TTC)が作成した情報通信ネットワークに係る「技術標準」
お問い合わせ
富士フイルムホールディングス株式会社
ESG推進部
「富士フイルムグループ 環境に配慮した製品・サービスの開発と普及」
http://www.fujifilmholdings.com/ja/sustainability/vision/greenpolicy/eco_products.html