Web請求書発行システムをご利用のお取引先さまへ

  • 当サイトは富士フイルムグループで使用しているWeb請求書発行システムを使って請求書を受領されているお取引先さま向けのページとなっております。
「Web請求書発行システム」概要

「Web請求書発行システム」とは、お取引先さまにてWeb画面から請求書本体をご確認いただけるサービスです。クラウドシステムにアクセスいただき、請求書データ(PDF/CSV)をダウンロードして受領いただけます。

富士フイルムBIダイレクトにてご送付しております請求書は、本システムの対象外となりますので引き続きご利用ください。

  • *1 請求書本体のみが本システムで自動送付されるため、添付資料などがある場合は別送させていただいております。
  • *2 当社から貴社へ請求データを連携するシステムのため、貴社から当社向け資料のアップロードはできません。お手数ですが入金通知などを送付いただいていた場合は、今までどおり当社担当者にお送りください。
「Web請求書発行システム」のイメージ

これまで紙でご送付していた請求書とほぼ同様の当社請求書*3をダウンロードしていただけます。

  • *3 専用環境による電子配信への切替えに伴い、請求書の社印(押印)は廃止させていただいております。
当社請求担当者が請求書を発行しますと、請求データがWeb請求書発行システムに連携され、お客さまにメールが通知されます。お客さまはWeb請求書発行システムにログインいただき、CSVやPDF形式で請求書をダウンロードすることができます。
「Web請求書発行システム」基礎情報
システムURL
対応ブラウザ

Microsoft Edge、Firefox、Safari、Google Chrome

PDFリーダー

PDFバージョン1.4が閲覧可能なPDFリーダー(推奨:Adobe Acrobat Reader)

稼働時間

24時間365日稼働

利用料

無料

メンテナンスなどによる一時的なシステム停止や請求書の配信遅延が発生する場合には、「明細配信サービス」ログイン時に表示される「お知らせ」機能にて
ご連絡いたします。

本システム導入のメリット

紙請求書の受領から、PDF・CSVデータの受領に変わります。

本システムを導入いただくことにより5つのメリットがあります。1つ目は請求書受領に伴う出社が不要となり、リモートワークが可能になります。2つ目は請求書が即日配信されます。3つ目は郵送障害や郵便事故がなくなります。4つ目は請求データのCSVにより工数削減に繋がります。5つ目は請求書が電子保存化されます。
システム操作マニュアル

ご利用になるお取引先さまは下記マニュアルをご覧ください。

Web請求書発行システムのご利用規約

下記利用規約をよくお読みいただき、ご同意の上ご利用いただくようお願い申し上げます。
ご利用いただいた場合には、本規約すべてにご同意いただいたものとして取り扱わせていただきますので、あらかじめご了承ください。

よくあるご質問

皆さまから寄せられたよくあるご質問とその回答を掲載しております。

当社グループ会社から送付せていただく請求書について、2022年7月から専用環境による電子配信への切替えに伴い、請求書の社印(押印)は廃止することになりました。

ユーザIDに設定されたPDFパスワードが要因です。
Web請求書発行システムにログイン後、左上部の歯車マーク→登録情報変更→パスワード変更を選択いただき、画面下部にある「PDFパスワード」部分で、新パスワード・新パスワード(確認)を両方とも空欄にした状態で変更ボタンを押下ください。

以下、Eskerご利用のグループ各社のみ

パスワードがかかったままだと処理できませんので、上記手順にて解除し、再度ダウンロードをお試しください。

当社ではセキュリティの観点からご登録いただいたパスワードを確認することができないため、パスワードの初期化手続きが必要となります。

ログイン画面下部にある「パスワードを忘れたら…」をクリックして、IDとメールアドレスをご入力いただくと、ワンタイムパスワードを送付いたします。

なお、ユーザIDを複数名で共有している場合、変更したパスワードを必ずほかの方にもご連絡ください。

アカウントロックは1時間で自動解除されますのでお待ちください。

Web請求書発行システム操作マニュアルのP.3「登録アドレスの変更・削除」をご確認ください。

お問い合わせ先

上記マニュアルなどのコンテンツが表示できない場合、またはシステムについてお問い合わせがある場合は下記お問い合わせフォームにてご連絡をお願いいたします。

  • * 請求書の記載内容に関するお問い合わせは、お取引を担当している当社社員までご連絡ください。
お問い合わせ対応時間

年末年始・GW・夏季休暇期間を除く平日9:00~17:00 ヘルプデスク受付

お問い合わせフォーム