富士フイルム労働組合が中国に派遣している『緑の協力隊』は18年間継続しているシンボリックな社会貢献活動です。18回目となる今年度は、8月1日~5日(4泊5日)の日程で昨年と同じ内モンゴル自治区ホルチン砂漠での緑化活動に取り組みました。
隊員は富士フイルム労働組合員3名、富士フイルム生協より1名、昨年に続きグループ労連加盟単組から2名から参加を頂き合計6名で、今年度は同じホルチン砂漠で緑化活動を行っている富士膠片投資有限公司(FFCN)の派遣日程と重なった2日間を利用し、ポプラの剪定や砂漠ウォッチング、過去に植林した障子松の雑草除去といった作業を協働で実施しました。
また作業後も宿泊ホテル恒例のモンゴル式歓迎ディナーや宿泊地であるカンチカの街に繰り出しての2次会等で交流を深め、国境を越え同じFFグループで働く仲間同士の一体感を醸成することが出来ました。
メディカルシステム事業部
品証薬事部 QAグループ
西田徹
緑の協力隊に初めて参加してみました。
今回は日本人5人と少なく、中国チームの数に圧倒されましたが 懇親会以後は打解けて仲良くすることができました。
先輩方の活動が実り、少しずつですが緑化が進んでいることが実感できます。
今後も継続して活動が盛んになることを望みます。
有機化学合成研究所
袴田旺弘
今回初めて、緑の協力隊に参加しました。
世界のいたるところで砂漠化が進行しているということは小・中学校で学んできましたが、実感を持てる問題ではありませんでした。
しかし、実際に莫大な広さの砂漠を目の当たりにすることで、改めて地球環境に対する危機感・責任を持つきっかけとなり、 自分が地球に対して何が出来るかを改めて考えるためのすばらしい機会を頂きました。
販売統括本部
東京地区営業本部
ITソリューションセンター
三浦健太郎
当たり前に日々を過ごしていると、気づかない事は多いと思います。
それは常識であったり、食生活であったり多岐に渡ると思いますが、 気づくためには日常の外に出る必要があります。
今回の活動は色々なことを私に気づかせ、与えてくれました。
経理部(参加当時)
田中俊也
2011年以来、2回目の参加でした。
以前、自分たちが植林した木が大きくなっていたり、現地の街並みが発展していたりと時の流れを感じることが出来ました。
FFCN含む中国隊や現地NPOスタッフの方ともお酒を酌み交わして一層交流を深める事が出来、前回以上に充実した経験になりました。
中国語を勉強し、また参加したいと思います!!
労働組合(富士宮支部)
吉山拓
18次隊には労組本部のスタッフとして参加をしました。
以前、14次隊派遣時に一般組合員として参加経験がありますが、驚いたのは現地までの道路や施設が数年でパワーアップしていた事。
たった4年の間なのですが、中国という国の発展の勢いを感じました。また過去に自分が植えた松が元気に育っている姿を見て、 なんとも感慨深い思いがしました。
18次隊は例年に比べると人数規模が少ないため、緑化作業がしっかり成り立つか不安でしたが、参加者の高いモチベーションと森を 管理している現地の方々の協力を得て、無事150本の障子松の植林が出来ました!
その他、ほぼ同日程で現地で活動していたFFCN隊と 協働でポプラの剪定や砂漠ウォッチング等を行い、ホテルでの交流会も含めてグループ同士の友好を深めました。
短い期間ながら充実のコンテンツだったと思います。
今後も環境保全に向けた労組のボランティア活動は継続していきますので、ぜひ多くの方に参加頂ければと思います!