DXによる業務プロセス革新

大量の紙文書をスピーディーにデジタル化
活用できる真の情報資産に変える

あらゆる企業や公的機関において、日々大量に作成される、契約書や申込書、報告書などの各種文書。その原本はいまだ“紙”の形態で保管されることが多く、情報の共有や利活用が進まない要因の一つとなっています。また、紙文書のやり取りを前提とした業務プロセスも少なくなく、テレワークなどの新たな働き方を定着させる上でも障壁になっています。
こうした課題の解決に向けて2020年9月に設立したのが、富士フイルムビジネスイノベーション(旧・富士ゼロックス)と米Ripcord社の折半出資による富士フイルムRIPCORD。帳票や証憑*1などの文書を電子化し、業務プロセス全般を効率化するビジネス・プロセス・アウトソーシングサービスで培った富士フイルムビジネスイノベーションのノウハウと、Ripcord社が持つ、紙書類をロボティクス技術とAIを使って高速で電子化する技術を融合し、紙文書に関わる業務プロセスの変革に貢献します。具体的なサービスは、(1)専用ロボットが紙書類を高速・高画質でスキャンし、デジタルデータに変換、(2)保管・検索・活用がしやすいように、文字認識(OCR)技術などを用いて、タイトルなどの属性データをAIが自動でタグ付けして分類、(3)データ化された情報をクラウド上で管理――の流れで行われます。人手を介さない処理により情報漏洩リスクも低減し、価値ある情報を安全かつスピーディーにデジタル化してお客さまのワークフローに解放します。
スキャン処理は、従来の一般的なサービスを大きく上回る数億枚レベルまで対応が可能。単にデジタル化するだけでなく、その後の利活用のしやすさに配慮し、記載情報を自動的に分類・整理する機能を備えている点も特長です。例えば銀行での口座開設のための手書き申込書をデジタル化し、検索性を高めることで、支店窓口業務の効率化や顧客へのサービス提供の迅速化が見込めます。また、保険会社では、被保険者から送付された保険請求書をデジタル化することで、どこでも査定業務を行える体制を実現します。
富士フイルムRIPCORDは、すでに日本国内の複数の金融機関を対象にサービス提供を開始しており、アジアやオセアニアなどの海外地域に向けても順次展開していきます。

  • *1 見積書、注文書、納品書、請求書、領収書など、取引内容を証明する書類
[画像]紙文書のデジタル化プロセス
  • *2  Application Programming Interfaceの略。異なるアプリケーションとの連携を可能にする仕組み

Voice from 富士フイルムRIPCORD

日本国内の企業や公的機関には、人口等の規模で日本を大きく上回る米国と同等の紙文書が眠っており、デジタルデータ化で日本は10年遅れているとされています。この分野において当社が貢献できる可能性は極めて高く、さらにコロナ禍も相まってテレワークの導入などによる働き方改革が社会全体で急務となる中、われわれが果たすべき役割の重要性は一層増しています。今後は展開地域の拡大に加え、電子化の課題を抱える幅広い分野への提案を強化していきます。

富士フイルムRIPCORD CEO
山口 幸一