記事の内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(生産・販売の終了、仕様・価格の変更、組織・連絡先変更等)がありますのでご了承ください。
また株主・
- 2023年9月14日
- モロッコ中部における地震とリビア東部における洪水による被災地・被災者への支援について
- 2023年8月30日
-
富士フイルムとIBM
世界最大の記録容量50TB(非圧縮時)を実現したテープ・ストレージ・システムを開発 (富士フイルム) - 2023年8月8日
-
富士フイルム エレクトロニクスマテリアルズ
静岡工場がRBA監査でプラチナ・ステータスを取得 (富士フイルム エレクトロニクスマテリアルズ) - 2023年3月15日
-
富士フイルムホールディングス
「CDPサプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に5年連続で選出 - 2023年3月8日
- 富士フイルムホールディングス「健康経営銘柄」に3年連続で選定
- 2023年2月8日
- トルコ南東部を震源とする地震による被災地・被災者への支援について
- 2022年12月26日
- 二酸化炭素を主原料に有機物を産生する水素酸化細菌の量産化技術開発に関する共同研究契約を締結 (富士フイルム)
- 2022年12月22日
-
富士フイルムホールディングス
「第8回サステナブルファイナンス大賞」で最高位の「大賞」を受賞 - 2022年12月13日
- 富士フイルムホールディングス CDPより最高評価を獲得
- 2022年7月27日
- 混合物の皮膚感作性の試験法としてOECDテストガイドラインに収載 (富士フイルム)
- 2022年7月4日
- 中国の複合機リサイクル拠点でカーボンニュートラルを実現
- 2022年4月1日
- 「パートナーシップ構築宣言」を公表 (富士フイルム)
- 2022年3月29日
- 富士フイルム、東京ガス、南足柄市が「脱炭素社会の実現に向けた包括連携協定」を締結 (富士フイルム)
- 2022年3月23日
-
富士フイルムホールディングス
国内最大規模となる1,200億円のソーシャルボンド発行のお知らせ - 2022年3月9日
- 富士フイルムホールディングス「健康経営銘柄」に選定
- 2022年3月4日
-
富士フイルムホールディングス
ウクライナにおける人道支援のための義援金および医療機器を寄付 - 2022年2月10日
-
富士フイルムホールディングス
「CDPサプライヤー・エンゲージメント・リーダー」に4年連続で選出 - 2021年12月22日
-
新たな脱炭素目標を策定
富士フイルムホールディングス 2040年度までにカーボンゼロを目指す - 2021年12月7日
-
富士フイルムホールディングス
CDPの水資源管理調査において最高評価を獲得 - 2021年10月25日
-
「気候変動対策強化に向けたG20首脳陣宛て公開書簡」に賛同
持続可能な社会の実現に向けて気候変動への取り組みを推進